9ちゃんねるの作り方

 予告どおり、9ちゃんねるのユーチューブ版をはじめました。まだ仮ですけれど。

 この記事では、ハローワールドまでの道のりをお話しますね。

ユーチューブにアカウント

 これは音声版を作ろうとする前の話。

 9ちゃんねるで紹介する曲をユーチューブの再生リストにすることを思いつきました。再生リスト作るためには、チャンネルを作らないといけなかったのですね。そんなことわからず、しばらく再生リストを作れなかったよ。

 軽く検索しても、チャンネルを作った前提で、そのあとから話がはじまっていたから、同じにならないなーとイラつきました。

 とりあえず、再生リストのためにチャンネルを作りました。ログインして右上の自分のアイコンからチャンネルにいくのだったかな。スタジオだったかな。

 チャンネル作りたい人は、なんかやって作ってみてください。

9ちゃんねるユーチューブ進出計画始動

 音声合成についてはすこし知識がありまして、VOICEROID については知っていました。Unity を使って3Dキャラを動かして動画を作れることも知っています。それはさすがにむづかしそう。

 Live2D というソフトも知っていまして、「アイ色のアストログラフィー」で表紙イラストを作りましたから、あれを利用できそうと思いつきましたよ。

 いくつか準備するものがあるものの、ユーチューブ進出計画、進みそうになりました。「空遠く」が完結しましたしね。

 Live2D はやっぱりむづかしいとわかり、はじめはできあいの静止画で済ますことにしました。

東北きりたんを買ったよ

 VOICEROID にはキャラがありまして、初心者によいという触れ込みの東北きりたんに決めてアマゾンでポチりました。1万円弱。

 DVDからインストールしまして、使い方は簡単。文章をコピペで、再生ボタンを押すと、もうしゃべりだします。

 調整できる項目は、声の高さ、話すスピード、イントネーションの強弱などなど。使い勝手がよいかというと、すこし使ってみただけで改善すべき点がいくつも見つかるくらいのクオリティです。中身がすごいのですねきっと。UIはイマイチ。

 でもまあ、所期の目的を達成できればよいからイライラをこらえてぽちぽちやりました。

 話速、休みの長さ、イントネーション。わたくしの話し方に近い感じにしました。声は、わたくしと関係ありません、東北きりたん、声優さんの声です。ウィスパーボイスにできないかなといぢってみましたけれど、ダメでした。

 しゃべらせた音声に対して別ソフトで加工することも考えられますけれど、メンドクサイから、今後の課題です。

 調整が済んだら音声ファイルに書き出します。保存できるのがテキストと音声だけってのもダメなところ。調整したデータは残せないみたい。おいおい、なんだよそれ。

動画作成は Aviutil

 ユーチューブで動画を配信するには動画に仕立てなければなりません。ありますよ、動画を作るツールが。Aviutil というソフトで、こちらは無料で使えます。ありがたやー。

 ただ、動画制作の土台となるようなソフトでして、実際には追加のソフトが必要になります。でも、大丈夫。追加するソフトの方も無料です。

 わたくしはふたつ、ソフトを追加しました。いや、みっつだったかな。

 

 こちらのページのとおりにダウンロードとインストールをしました。解凍ツールとか紹介されていますけれど、右クリック、「すべて展開」でいけます。

 AviUtlのダウンロード・インストールを分かりやすく紹介

 

拡張編集Plugin:Aviutil の作成者の方が同じページで配布しているやつ。動画に音声やらテキストやらを貼りつけるのに必要みたい。

 

L-SMASH Works:色々な形式の動画を読み込むらしい。

 

x264guiEx:ユーチューブで配信する形式で動画ファイルに出力するためのやつ。

 

 

 Aviutil では、音声ファイルを読み込んで、いい感じのタイミングで字幕を表示するようにしました。音声を再生しながら、ここからここまで表示してねって、表示する字幕ごとにやらないといけなくて、これメッチャ大変。

 色の指定して、位置を指定してと、メンドクサイ。

 あと画像も貼りつけました。「アイ色」の表紙。

 動画ができたら、ファイルに書き出します。

 

 aviutil の初期設定の仕方も、インストールの記事の人が説明していますから、参考にしました。こちら。

 AviUtlの初期設定【AviUtlのバージョン1.10版】

 「再生ウィンドウの動画再生をメインウィンドウに表示する」の設定しないと、Aviutil で再生しながら編集できません。やっておきましょう。「最大画像サイズ」はユーチューブに投稿するのに高画質はいらん、ということでデフォルトのままにしました。

 

 同じく使い方の説明ページ。

 AviUtlの基本的な使い方について解説

ユーチューブへアップ

 つくった動画はユーチューブのスタジオってところでアップロードします。

 ファイルをドラッグ・アンド・ドロップするだけですけれど、タイトルだの説明だの、必要項目を設定します。当り前に必要なことですけれどね。あとからでも変更できます。

 

 再生リストに仕立てます。アップした動画と選曲した曲動画と並べて再生リストにすればひと通り完成、お疲れさまでしたとなります。

 

 九乃カナのユーチューブ・チャンネル。

 九乃カナ - YouTube

 

 1回の9ちゃんねるを動画にするのに2日かかりましたよ。コストかかりすぎです。

本放送への道

 いまはまだ仮放送。これから本放送にするために必要なこと。

 タイトルバックを作る。かっこよく、サムネイルにしてしょぼくないやつ。9ちゃんねるのタイトルロゴが作れればよりよいけれど、普通に文字でも可。

 

 ジングルを用意する。ジングルはフリー素材で配布されていたりしますけれど、自分好みのものを見つけるのはむづかしい。妥協か、作るか。いま左手薬指を負傷していますからギターは弾けない、腕もないけれど。どうしましょう。

 お金があればお知り合いの人に制作依頼するのですけれど。それは今後の様子を見てですかね。

 

 Live2D を導入する。これがタイヘン。まずは Live2D といわず、オリジナルのイラストでもよいかと思います。

 ただ、「アイ色」祥子の絵と東北きりたんの声はマッチしないのですよねえ。音声を加工することも考えられますけれど、動画製作工程が増えてしまいます。

いつになったら

 今はエネルギーを「オトラントの城」の翻訳に向けなければいけません。いけなくはないけれど。

 表紙イラストも作りたい。キンドルで売りますからね。

 キンドル電子書籍売るのも初めてだから、すんなり行くかどうか。

 「オトラント」完成後に本放送に向けて始動できたらいいなくらいで。あまり一気に進めようとすると無理、ダメ、もうやめたとなりますからね、ぼちぼちやっていゆきます。